2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

起床

のど痛くてダウン。習慣か恐怖感か 例え土曜日でも普段通りに起きれてしまうのは いいことか悪いことなのか。 よっぽどのことがなければ目覚まし無しで起床可能。 いいことなんだろうけど 困ったことでもある話。

症状

なんかあったかなあ、今日は。 ・ ・ ・ 土曜日の強風に煽られてから 風邪か花粉症か、とかく調子が悪い。 ・ぼーっとする ・鼻が詰まる ・のどがへん こう書くと花粉症と風邪って何か似てるよねえ 人によっては微熱出ることもあるようだし。 さて、僕はどっ…

配置

まあ人の好きずきってのがあるんでしょうけど。 レジで並んで待つ。 前の人は色々買い込んでいるなあと なんとは無しに眺めてみる。 ・ ・ ・ なぜに下から割れやすい卵や 野菜サラダが出てくるのかと。 なんか買いたいモノをただ闇雲にかごに詰めた感じ。 …

休養

のどが痛いのでとっとと帰宅。 なんだろうねえ。 強風の中で風邪もらったのかなあ とほほ。 というわけで今日はろくなネタもなし。

制限

なかなか進まないねえ。 昨日の続き。 とりあえずSQLiteと連動して 検索、登録などが出来るようにまで来る。 ただなあ、PEAR::DBだっけ? 色々便利なモノはあるのに使えないのは歯がゆい。 インストールするだけでしょといっても そのインストールが出来ない…

開発

スケジューラーソフトとかToDoソフトのお話。 前に書いた際は色々検討した結果 フリーウェアを使うことにしたけど やっぱりというわけで作成することにした。 環境的に次のような制限があり厳しいと思っていたので 作成は無理かなあと見ていたのよね、当初は…

砂塵

東京強風壊滅 ここまでとは 参ったね。 午後からいつものトレーニング。 すこし疲れ気味なので坂をやめて 平地疾走しようと思ったが、無理。 というか命が危ない。 風で横から煽られて 危うく・・・。 前方が真っ茶色で何事かと思えば 土が待って砂の壁。 眼…

延々

回を経るごとに長くなる進捗会議。 遂に4時間に突入 朝からしんどいわ、ほんと。 もうおかげで今日は何もする気が起きない 特記事項もない。 ネタもない。 まいったね。

環境

新しい職場で1月。 ようやくペースになれてきたところ。 まだまだ教えてもらうばかりだけどね。 引き継いで1月 なんだかんだと問い合わせもあり サポートする日々。 こっちは教えてばかり。 立場ってのは不思議よね。

愛着

デイリーポータルZのサクラに関する記事を読んでいて思い出したけど 日本に植えられている桜は戦後一斉に植えられたソメイヨシノ。 故にそろそろ寿命が来るので 一斉に枯れる可能性がある。 誰だっけかなあ、永六輔のエッセイか何かに書いてあった話だったか…

感謝

愛用のDSLiteが壊れた 電源が入らなくなった うわっ、ショック。 というのが1週間前ほどの話。 新品買うよりは安いだろうと 任天堂に修理を依頼して今日無事帰還。 無料で、新品になって・・・。 話には聞いていたが どうなってるんだ!? 任天堂のサポート…

牽引

一番スピードが出るとき 前に何もいないオールグリーンな状態で走る時? むしろ前に引っ張ってくれる人がいるときの方が 早いんじゃないかな? アレに追いつけと走り続ける状態 マラソンで言うところのペースメーカーがいる状態 自分一人だとだらけてしまう…

食材

昨日の続きの様な話。 モノの値段が上がっている昨今、 特に感じるのがピーマン。 まあ今は時季外れとはいえ120円ぐらいだったのが 198円は高いなあ。 これ常備菜にしてるので 困るのよねえ・・・。 多くの子供さんなんかがそうな様に 僕も昔は苦手な野菜だ…

品不足

昨日の夜のお話。 明日は休日 朝食のパンを買いにスーパーまで。 6枚切りを2枚ずつ計3日で消化するのが いつものスケジュール。 手頃なパンを買い、そういえばバターが切れていたなあと 乳製品コーナーへ行ったけど、 マーガリンの山、バターはいずこ? 隅に…

不調

しゃべりすぎたからか のどが痛い。 なんか風邪の前段階っぽいなあ。 やばそう。 というわけでのど飴常備。 アレも種類多いよね。 ・ビタミンC系 ・漢方薬系 ・ミント系 などなど 僕的によく買うのは 梅のど飴。 やっぱこれが一番だよね。 さて明日には直る…

イベント

姪っ子から2個。 バレンタインって行事はだなあとか そんな構えていたあの頃に 乗って見なきゃ分からないものもあるよと言ってあげたい ま、そう思うのも自分がそれだけ年を取ったからなのかなあ。 さてお茶請けに一個もらうか。

思い出

身を切るような寒さ 嫌いじゃない。 よく切れる刃先に首筋をなでられるような 澄んだ張り詰めた空気、冬の朝。 なぜか僕は小学校の頃の登校を思い出す。 中学にも高校にも登校時の冬はあったのに。 なんだろう。

風景

あれ? 書いたつもりだったのに。 冷たい雨。 今年もう何回目になるかの雪になるかと思ったよ。 ホント今年は多いよねえ。 嬉しいけど。 電車さえ止まらなければ。

挑戦

ふと無調整豆乳を買ってしまったので 鍋を作ってみることにする。 普段の水の代わりに豆乳を使ってみるイメージだったけど うーん、なんだろこの味は。 和風テイストにしたけど 出汁分、調味料分をかなり濃いめにしないと 豆乳に負ける感じ。 難しいなあ。 …

所感

自転車修理 今日はタイヤを交換。ギアも多少いじってもらったが かなりいけてる感じに。 スピードにして2,3キロアップだ。 後は坂に対する戦闘能力がどれくらいかだな。 しかし40キロぐらい走ったので 今非常にだるい

対雪モード

日曜に続いてまたもや雪って話なので 朝一で日課のトレーニング。 なんだろうねえ、2日休んだからか 昨日といい、今日といい足の回転がいい。 自転車はギアが調子悪いけど。 そこは明日自転車屋行くからその時にでもと思っていたけど 日中の様子見てたら行け…

犬も食わない

自転車でケンカしながらやってきたカップルさん どうでもいいですが、入り口でケンカしないでください。 入れません。

飲酒

4ヶ月ぶりに飲む。 軽いビールの一杯がかなり来る。 一口目が中ジョッキ3杯目くらいの気分だ なんだろ、あの感覚。 結局グラスビール3杯飲んだけど 二日酔いっぽい雰囲気。 胃もたれで寝る。 弱くなったもんだ。

へろへろ

朝から東へ西へとうろちょろ 気力がない。 寒さに負けた。 というわけでお休みなさい。

時は深夜

昔流行ったモノに マーフィーの法則ってのがある。 そう、○○の起きる確率が高いってあれ。 たいていの場合、不幸な選択肢となる結論が書かれており ああそうだよねえ、なんて納得した本だ。 人にも寄るだろうけど イヤな結果に終わった場合ほどよく覚えてい…

奇跡

今日もがんばりますかと自転車で出発。 家を出て数百メートル顔に違和感。 『あれ?』 あるべきモノがない。 ハンサムな顔。 まあそんなモノは元々無いが、 今回無いのは自転車用グラス 裸眼で走っていたよ、 あらまあ。 何ぼけているのやらと思いつつ、 一…

雪のある風景

久方ぶりにいい感じに積もったねえ 休日だったのでのんびり雪見。 雪なんて滅多に降らない地方の出身なので 非常に嬉しいよね、積雪。 まあ、いわゆる雪国のように行動が制限されるほど降るのは困るけど。 降り続ける。 今はいい風景だけど 明日は電車を遅延…

重労働

自転車店でチェーンの交換。 その後試運転というわけではないが 東京横断。 いい感じに走れる。 よしよし。 そして今、 寒い。 疲れた。 風邪引かなきゃいいけど。 明日は雪だし

仕様策定

ToDoリスト ・今日やらなければならない予定がかける ・期日が決まっていない予定がかける ・予定の重要度が3段階ぐらいのレベルでかける ・一覧画面ではタイトルだけ表示される ・今日と未指定は上下に分割される ・重要度の高いモノほど上にソート ・ダブ…