2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

休息日

昨日の疲れかなあ。 どんよりな曇り空。 当初の予定通り桜見物に行こうかなあ なんか気が進まないけど。 そんな気分で朝食。 まあ、ここまでは良し。 その後寝ちゃったのが失敗だったねえ。 起きたら昼だし。 仕方ないねと言うわけで今日は休息日。 特に何も…

倒れる自転車

自転車が倒れた、もしくは倒れている こんな場合どうします? 「自分の」であれば、そりゃ誰もがやりますよね。 倒れている自転車なんて何の役にも立ちませんし。 それでは「他人」と来た場合はどうでしょう。 ■「自分」が倒した「他人」の自転車 これは普通…

予定の再変更

まあいいけどね。 朝、メールチェック。 あれ?上司からメールが来てると開くと やっぱり夜の人になってくれとのこと。 あらまあと予定変更。 折角作った弁当が家で食べる昼飯に・・・ と、なるところだったけど ちょっと寝坊して、起きがけに見たメールだっ…

予定の変更

明日は夜のお仕事に伴い時差出勤 の予定だったんだけどなあ。 急遽変更に。 とほほ。 夜のお仕事といっても変な意味ではなく コンピュータ屋さんならよくご経験のリリース作業という奴。 道路工事が交通量の少ない夜間に行われるように リリース作業、つまり…

都知事選

帰ってくるとポストに候補者の所信表明というか 今時で言うとマニュフェスト、アレが書かれた公報が入ってた。 すぐに捨てちゃう人も多いだろうけど よく読むとすごいんだよね、アレ。 誰がどうかというのを言うと怒られちゃうから言いませんが 真面目な人が…

服装

暖かだねえ。 いい天気だねえ。 なんで平日なんだろうねえ。 えてしてそういうものだけどねえ。 しかしこうも暖かくなってくると困るのが 自転車の服装。 今まで帰宅後のトレーニングは、 どうせ洗うからと会社に着てったYシャツそのまま。 上着を着なくなる…

地震

生まれが静岡の身としては 非情に身近な存在。 子供の頃から「東海地震」と言われてたからなあ いつの間にか「東南海地震」とかスケールアップしてたけど。 椅子の上には防災頭巾 これ当然と思ってたけど、違うらしいのね。 いやはや。 そんな地震について色…

暇をもてあます

何が嫌いで大変かと言ったら 何もすることがないこと。 そんな僕にとっては あの『分譲マンションこちら』 というような看板を持って街角にたたずむ仕事、 あれはできないだろうなあ。 花粉にさらされ、日が照りつけ、 寒風吹き荒れ、雨風に遭う。 そういっ…

帰り道

自動車の敵は渋滞。 電車の敵は事故。 疲れて帰るときの事故は辛すぎだねえ そんな事思う22日の夜。 何とか動いてくれて良かった・・・。

修理

先日発覚と書くと悪いことしたみたいだなあ 見つけた自転車の故障箇所。 ようやく本日、自転車屋へ持ち込み。 まあ1,2日ほど入院させて全部直そうと思ったが 思いの外故障箇所があるなあ。 件のタイヤ、ブレーキ、チェーン、ディレイラー等々 まあ2年ほ…

季節を感じるとき

春分の日、お彼岸。 自宅は遠くなのでお墓参りとはいけませんが まあご勘弁を。 また帰った際にでも。 さて穏やかな日より、 いいお天気の休日と来たら とりあえずお布団を干す、それ大事。 干した布団の匂いってのはどうしてこうも人を引きつけるかねえ。 …

やっぱり筋肉痛

まあ予定通りというわけで 久々に歩くのがだるい状態だわ。 股の前面が痛い・痛い。 人によるかもしれないけれど 股の筋肉痛になると”下り”がきつくなりません? 階段登るとき、多少は響くけどまあなんとか登れる。 でも降りるのはダメ、一歩一歩が響く。 足…

筋肉痛の予約

たぶん明日 今日も日課の自転車近所一周と思って ふと見ればタイヤが一部裂けてきている 「やば・・・」 このまま走ればじきにダメになりそうだなあ、 そんな雰囲気。 さすがに走っている最中にタイヤがバーストして なんてのは避けたいよねえ。 というわけ…

季節を感じさせるモノ

これを使えば・見かければ 季節を感じさせるモノってのは色々あるわけでして 例をあげれば扇風機 これなんかは誰しもがああ夏だねえと思い浮かべるんじゃないんでしょうか。 沖縄あたりだともっと早い気もしますが。 そういったモノの中で「冬」を感じさせる…

寒さの強まり

凍えるくらいの寒さ。 今週は驚きの寒さが続いたが 週末にとどめさされた気分ですな。 関東の一部じゃ雪も舞ったそうで 今シーズンは雪を見ないと思っていたのに こんなタイミングでねえ。 さてそんな一日。 昼間は今週の疲れをいやすため寝入っていたからと…

思うに

風邪引いて喉が痛いといいながら たばこ吸う了見ってのは どういうもんだろうか? すぱすぱ、ごせごせ 変なの。

徹夜明けのお風呂

夜間仕事 いやー、お疲れ、お疲れ。 その一仕事終えた後の風呂 いやー、たまらんねえ。 体にはあんまり良くない気がするけど。 おもわず「くーっと」っと声が出てしまう始末。 おっさんだねえ。 急に寒い今週。 その風呂のぬくもり残したまま早く寝よう。 そ…

出来ることと出来ないこと

ただでさえ普通にやってしばらくかかるような作業を 明日の昼迄って1日しか猶予無いってのはどういう事だね、と まあ幸いにも無しとなったから良かったけれど そんなことに振り回された一日。いや、疲れた。 もうそれだけ。

カレー

さて、昨日はちょっと徹夜仕事だったので 本日代休、昼過ぎに起床。 ちょっと寝不足。 でも寝過ぎると夜に眠れなくなるからなあ この辺は難しい所よね。 夕飯は何にしましょうかと考える。 昨日の空き時間に読んだ料理の本、カレーが美味しそう。 よしこれだ…

犬の散歩

犬の散歩も昔はただひもだったのに リールつきのひもになったりでまあ色々便利になってるよね。 犬にとっていいことかは聞いてみないとわかりませんが。 まあそんな犬の散歩。 最近でもないか、よく見かけるのが飼い主が自転車に乗ってというアレ。 せわしな…

スーパーマーケット

子供の頃から数多のスーパーマーケットに行っているけれど どこもかしこも野菜売り場から始まるのはなんだろうね。 スーパーの法則でもあるんだろうか。 レジから遠くによく売れる商品を置くことで 店内を一周させられて、色々買わせることが出来る そんなの…

改札口の風景

交通手段として何を一番使いますかと問われたら 電車と答える今の僕。 東京じゃあ網の目のように張り巡らされて 数分おきにやってくる 便利、便利。 そんな電車に乗るためには 必ず通らなきゃならないのが、そう改札口。 駅員さんがパチパチとリズミカルには…

例年になく暖かい今年 雪を見ないなあとちょっと残念な気持ちでいたらもう桜の開花とか。 早いなあ。 子供の頃、何度か花見に連れて行かれたり 学校の校庭に咲くのを眺めたけれど そんなに深い気持ちにはならなかった。 大学の入学、初めての一人暮らし。 こ…