2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

サービスエリアの自動販売機

車を持たない、運転しない僕にとって 縁遠いところの一つがサービスエリアになる。 場所によっては徒歩での進入も可能だよ? うん、確かにそうなんだけど アレはあくまで車で旅するときに立ち寄るからいいのであって わざわざ行って徒歩で寄るのは風情に反す…

パーツ交換

僕と今の愛車の出会いはもう6年ほど前になる。 以来、日々の買い物的なものから 長い休みの差異の遠出などに 日々活躍してもらっていた。 それだけ乗り込めば 疲れも出てくるわけで 色々と部品の交換が必要になってくる。 最も、消耗品の話は 自転車に限らず…

えにし

春は出会いの季節である一方 別れの季節でもある。 来る人がいれば 代わりに去る人がいる 4月の別れは予期していたが 5月の別れがあるとは思わなかった。 ちょっと、いや、かなりの驚き。 同じ組織内にいれば その交わりが再びよみがえる事もあろうが 一度離…

イヤな事

子供の頃から割と恐がりで まあそれこそ お化けをはじめとして いろんなモノにおびえ、 イヤに思う質である。 そんな中で特に怖いと思う事に 狭い穴にはまって身動きが取れなくなる事 ってのがある。 狭い部屋、言葉を換えれば こぢんまりとした部屋となるか…

ヒーロー像

ふと思い立って 自分が憧れる人ってのを思い浮かべてみた。 基本的に、普段は ・不真面目 ・脳天気 ・昼行灯 いざというときに活躍というタイプが好きらしい。 どうもそのギャップ、差異というものに 非常に憧れるようだ。 できればその落差は大きければ大き…

風邪っぴき

昨日は早寝をし 身体を休める。 そして朝、体調チェック 正直悪い。 休んじゃおうかなあ・・・と思って スケジュール表を脳内に思い浮かべる 午前中に作業 午後にミーティング 休めないじゃん、俺 いや、まあ、他の人にお願いするって方法もありますが 特に…

予兆

朝起きた時に鼻が詰まり気味で ああ今日は花粉が辛いのかなと 薬を飲んでみた。 そしていつもの様に買い物という名の 自転車散歩に出かける。 順調にミッションをこなし、 全行程の6割ほどが片付いた頃だろうか。 右に曲がれば自宅 左に曲がれば次の目的地 …

少し

先日、夜遅い時間にスーパーに立ち寄った ぶらぶら見て回る僕の目に ここしばらく拝めなかった光景が写りこんできた 棚に並ぶ大量の納豆 まったくいつ以来だろう こんな光景を見るのは 例の計画停電が無くなり 一段落した事もあって だいぶ町並みが元に戻っ…

ぴあの休刊

ぴあが休刊するそうだ。 休刊は建前上 実際の所は廃刊。 つまりもう無くなるという事。 おしゃれな雑誌 お兄さん、お姉さん達が読んでいる雑誌 必須とする雑誌。 子供心にそんな印象を持たせていた。 大学デビューに欠かせない雑誌とでも言えようか(笑)。 ま…

気持ちの貯金

3月の一時期 自転車に乗るのがつまらないと思っていた時があった。 まあ一言で言えばやる気が出ない ということになるだろうか。 帰って来るなり着替えて飛び出したあの頃が 信じられないぐらいに ぐずぐずと そしてなんとか出かけても すぐに帰りたくなって…

忘れる

モノを忘れる薬があったら あなたは欲しいだろうか。 忘れたい事があっても 忘れてはならない事もある。 例えば仕事の失敗。 イヤな、辛い記憶 これを消し去りたい。 しかしそれはしてはならない 糧として、次に活かさなければならないから 頭でわかっていて…

オフィスの熱

暖かくなってきた となると、次の問題がやってくる そう、冷房問題。 昨今のオフィスは暑い。 熱を発しないノートに鉛筆時代と異なり 今は一人一台目の前に 熱源となるパソコン様が鎮座されている。 とりわけうちのオフィスなどは 今時何でそんなパソコンで…

しばしの別れ

この暖かな週末を利用して いよいよ取りかかった コタツの片付け 去年も同じ事を書いた記憶があるが 毎度毎度思う コタツ布団片付けると 随分部屋がすっきりするなあと 布団1枚で別世界。 久々に見る畳表が新鮮にうつる。 (と言っても長年住んでいるので か…

チューリップ

羽村まで行ってきた。 目的はチューリップ祭り 去年始めて見て感動した あの一面のチューリップに また会いに行ってきた。 青い空に実に映える。 色とりどりのチューリップが いいものはいい そう素直に言える光景が広がっている。 いや、それ以上は語るのを…

考え方の違い

人の考えってのは色々あって それが社会の発展を生み出す。 例えばみんながみんな同じ方向を向いていたら そちらに何かあったときに全滅の憂き目にあう。 違う方向を向き、 違う道を歩む人がいるからこそ 人という種が生き残って ここまで来ている。 と、い…

食事

食べる事は何のためにあるのだろうと考えた場合 まず第一に来るのは栄養補給のため、と言えるだろう。 要するに、食わなきゃ、食えなきゃ死ぬということになる。 人間が体内で全ての栄養素を作り出せれば 必要も無いのだろうが それが不可能であれば 外から…

お風呂

お風呂が気持ちいい。 肩までじっくりつかり 暖かさを全身で感じる。 思わず声が出るぐらいに気持ちいい。 体の事を考えれば 半身浴がいい、らしい。 そりゃあわかる、わかるんだけど 温かなお湯に全身が包まれる喜びってのは 何にも勝る幸せだと思う。 特に…

感覚と記憶

ただ単に覚えるのではなく 何かと結びつけて覚える事が 記憶のコツだとよく言われる。 結びつきがキーとなって思い出しやすくなる ということだ、確か・・・ そういう意味では 何らかの感覚、視覚/触覚などと結びついた記憶は よく思い出しやすく残りやすい…

手作り

去年初めて作ってみた。 かなり簡単、その割に美味しい これは定番にしよう そう思いつつも、結局その後作らずにいた。 何かって? ジャム。 なんか夏場などになるとねえ 作る気が失せるんだよねえ・・・ 先日スーパーに行けば 残り物のイチゴが安かったので…

ツール作成

本を管理したい。 PCでもスマホでも使える事 未所有/未読/既読が管理できる事 カテゴリ分けが出来る事 所有している本の検索が出来る事 その本に対するコメントが登録できる事 ISBN以外での登録が出来る事 ビジュアル的なところにこだわりは持たない という…

桜を見て

今週のお題「桜」 この時期は思う どこに行っても観光名所だと。 それは桜の存在。 その木が1本あるだけで 何気ない場所が 普段人々が見向きもしないような 人影がほとんど無い様な場所が 引きつけてやまない場所へと変わる。 今日は都内のあちこちを見て回…

お片付け

定期的にやってくる部屋を片付けたくなる症候群 今日の天気がいまいちということもあり 久々のってみる事にした。 と言ってもこの部屋 3〜4割は本が占めており ゆえにそれを片付ける事が 一番手っ取り早い。 それはわかっている、わかっているんだが どうに…

特別な桜

今週のお題「桜」 以前読んださだまさしのエッセイに 花見のコツとして どこに咲いているどの桜でもいいから それを己の桜に定めて毎年通うこと なんてのことが書かれていた 僕にとっての桜、 それは自宅のすぐ側に咲いている1本の桜。 今の住居に引っ越しし…

地震

最近は比較的おとなしくなってきた 落ち着いたと思っていた ようやくかなあと思っていた それだけに今夜の地震には驚かされた。 普通に考えれば震度6といえば 大地震発生となるのだが 先の地震が地震だけに あくまで大きな地震扱い まあ、アレが、 それだけ…

打ち合わせその2

引き続いてミーティング三昧 昨日とは別件 ちょっとテイストが代わるとは言え 聞いているオンリー、少々暖かい陽気 眠気を誘わないわけがない状況 ああしんどい 眠気覚ましに大量のガムを投入 これも効果があるのは最初だけ そのうち効果が無くなり 自分が単…

苦手な事

苦手なんですよ 社会人としてどうかと思うと言われるかもしれないが 一にも二にも打ち合わせってのが嫌い 正確に言えば、単に人を集め 資料を読書会しちゃう類の打ち合わせってのが 何よりも嫌い。 意味ないジャン、そんなの と思ってしまうのだが 世の中で…

失敗談

しくじった 洗濯が終わり、さて干すかとふたを開ければ 辺りは白景色。 『???』 数秒の後、なんらかの紙くずが おびただしいほどにまで洗濯物にまとわりついている事に 気がついた。 たまーにやってしまうことはある 例えばメモ用紙やティッシュを入れっ…

チューリップ

久々に羽村まで出向いた。 目的はチューリップ 昨年見て感動したチューリップ祭り会場 これがどうなっているかなあと ちょっと偵察がてらの散歩としゃれこんでみたわけだ。 結果から言えば、まだまだというところ これから暖かくなって生育も進めば 再来週辺…

4月になればやってくるのが新入社員。 いつもの朝の車両に まだスーツを着慣れぬ姿を目にすれば 自分もああだったかと懐かしみ それがどのくらい前だったかと 指折り数えてみる。 おっさんだね(笑) 今年も我が社にも・・・ と言いたいところではあるのだが …

あれから

4/1金曜日、考えてみればあの日から3週間が経ったわけで 早かったようなようやく3週間かと言うべきか そんな気持ち。 既に”終わっていれば” 『あー、もうそんな前か』 という気分にでもなるのだろうけど 未だに継続しているからこそ まだそんな気分にならな…