2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

所感

さらにPTB-DIP1 紙に書いた情報、 結構あったつもりが取り込むと少なくなるのねえ。 悲しい。 OCRの変換はこんな感じ。 (1)範囲選択 (2)設定ダイアログにてJapaneseを選択 (3)コンバートって手順 (2)が毎度出るのはちょっとうっとうしいかな。 あと、本体の…

感想

昨日の続き PTB-DIP1を使って 思ったより認識するなあ。 僕はとにかく”個性的(笑)”な字の人なので どうかなあという不安はあったが おおむね許容できる範囲かと。 まあ、僕の中でOCRの知識が10年ほど止まっているってのもあるんだけどさ。 書き心地について…

購入

PTB-DIP1 手書きした文字や絵をUSB経由でPCに保存できるってアイテム。 週アスで見つけて思わず購入 まだ使い始めなのでこの後色々あるだろうけど、 とりあえず一つ。 このペンはどうにかならないだろうか・・・ センサー類があるから仕方ないとはいえ この…

痛飲

飲み会参加で久々に飲酒 数ヶ月ぶり、 往事からすれば信じられないほどのインターバル。 変われば変わる物だ。 まあ、飲むと太りそうでさあ(笑)。 とりあえず朝起きたら気分は最悪。 酒に弱くなった物だ

愚痴

疲れた時 イヤな時 ついやりたくなるのが人に愚痴る。 「俺がさあ、どれだけ大変かわかる?」 「やってらんないよ。」 なんてアレ。 まあ僕もたまにやってしまう事あるからなんだけど アレ、聞かされる方はそれこそ 「たまったものじゃないよ」だよねえ。 そ…

会議

今真剣に考えている。 進捗会議を高速化する方法を。 だめだよー、 貴重な時間2時間とかちんたら使ってちゃあ。 ああいう会議は報告の場であり、 細かいレベルでの討議は別にするか、 当事者間でさっさと決める方がいいと思うんだけどなあ。 外野で観戦する…

発音

「発音」を勉強してみる。 あのVなら下唇を噛んでとか(実際はそこまでやらないらしいけど) 巻き舌でとかのあれだ。 テキスト見ながらマネしていくが 口の開け方はまだしも 舌の動きなんて英語圏の人は化け物だろうかと思うよ。 下がつるってば。 どうやっ…

望物

最近欲しいもの。 ・サドル これは欲しいと言うよりは壊れてきたので必須かと。 とはいえなあ、どこに行けばサドルが大量に展示してあるんだろ。 今までがふかふかタイプなので あんまり堅いのもどうかと思うので試したいのだが。 ・いい空気入れ 少し入れた…

懐会

古本屋は懐かしさとの出会いの場。 様々な想い出が再び紡ぎ出される。 子供の頃、大人に見つからないようにと こっそり読んだ18禁の漫画が100円で売られていた。 『あったなあ、これ。』 懐かしさから購入。 当時の自分に色々な感情(笑)を起こさせた絵が そ…

反省

>・富士山登山日記の構想 最終章までの枠組み作り あー、全然やってなかった というよりも記憶から抜け落ちていた・・・。 今からやろう。 >・自転車5日間 5日どころか皆勤賞です。 そしてもう足が動きません。 >・コンテンツの打ち合わせ実施 仕事の話。 諸…

花色

カタツムリを載せ 背景に雨を降らせれば 誰もがこの季節をイメージする花 それがアジサイ。 アジサイといえば何色ですか? どのような回答が来るだろうか。 僕にとっては「青」。 当然他の色、例えば「赤紫」が イメージとして浮かぶ人もいる事だろう。 なぜ…

購入

本を注文する。 「週刊 甲子園の夏」ってムックが売っていた。 第90大会を記念し、 全20冊で朝日新聞出版から発売されるシリーズだ。 野球好きな父親へプレゼントにと購入することに。 週刊雑誌だし、お金渡すから毎週本屋で買ってねと お願いしようと思った…

口調

自分の事は自分が一番わかっている なんて言葉があるけど、アレはホントかなあ。 人に言われて初めてわかる部分の方が多いんじゃないだろうか。 そういう意味で最近知ったのだが、 僕はどうも早口らしい。 うーん、今まで言われた事無かったのに 何があった…

学習

言葉の4 ・読む ・聞く ・書く ・話す 定期的にやってくる英語を勉強しようキャンペーン。 今回はちょっと本気で頑張ってみる。 まずは英語サイトの情報を知りたいということで 「読む」をメインに頑張りましょう。 とはいえ、どんな方法で始めようかなあ …

疑問

黒のフードをかぶって 夜道無灯火で飛び出してくるお姉さん 自殺でもしたいんだろうか。 自転車の無灯火、あんなに危険なのにね。 ところで、自動車の無灯火ってのはあんまりというか まず見かけないがあれはなぜだろう? ・法律で決められているから ・自動…

目標

ちょっとフォーマット変更 目標を記す事で実行できるかの確認。 ■今週の目標 ・富士山登山日記の構想 最終章までの枠組み作り ・自転車5日間 ・コンテンツの打ち合わせ実施 ・本5冊 ・例の本を一回読み終える ・絵のお勉強、全身図 ・英語、ヒアリング10章ま…

豆腐

新宿ハンズでお買い物ついでにぶらつけば 沖縄食材フェア開催中。 どんな商品があるかなあと色々物色。 中でも目を引いたのが ジーマミー豆腐なるもの。 ピーナッツの豆腐、 澱粉を使って固めるゴマ豆腐などの系統の様だ。 へー、珍しい。 小さいサイズで320…

敬語

お電話にてお話する。 「お」が連続するので 誤った用法なのかなあと思うのだが 調べてもいけない用法という例がみつからない。 いいのかな。 なんかくどかったりとか思うんだが。 よって電話にてお話を お電話で連絡いただいた こんな感じにいつも変えてる…

梱包

さすがにだるい日もあるよねって事で 今日はスーパーで半額のミニコロッケ6個入りですませましょう。 半額だし。 一口大のコロッケを食べるが気になるのは 衣離れの良さ。 揚げ物を作ればわかるけど ここまで綺麗に衣と中身が分離したりしない。 なぜに? 一…

時間

朝から何をしたわけでもないのに 気がついたら夕方。 最もまずいパターンだなあ、こりゃ。 時間割をちゃんと定めて 行動しなければならない。 本から学んで心がけている事。 わかっているし いつもは意識的にそう動いてるんだけど なぜに今日は・・・。 UFO…

諸々

なんか延々と語れるネタが思いつかないので 適当に並べてお茶を濁すか。 って、なんでごまかすが「お茶」を濁すんだろうね。 というわけで調べてみる。 http://gogen-allguide.com/o/otyawonigosu.html えーと、何々 素人がほどよく茶を濁らせて 抹茶らしく…

帰宅

帰れません。 定時ダッシュするべきでした。 どうしよう。 とりあえず現状 20:16なんとか帰宅成功 やる気しない 22:10

事件

そりゃあ辛い事だってあるさ 生きてれば。 だからといって他人を巻き込んでもいいなんて話は 全くないわけだし。 これでまた精神に云々作戦で 無罪なんてなったらやりきれないよなあ。 罪は罪としてつぐなわせないと。 なくなられた方のご冥福をお祈りします…

経験

初挑戦の難しさ。 先週初めて走った丘陵地帯 再びチャレンジ。 ・・・思いの外、ラクだな。 初めてだと、この道がどこまで続くのか どうなっているのかわからない。 そりゃあ、地図などで事前に調べればわかるけど やっぱり最後はやってみないとねえ。 道が…

痛覚

耳が痛いです。 いや、あれこれ言われてって訳じゃないですよ。 ホントに痛いです。 なんだろうねえ。 まいった。 不安になるのが余計に悪いってのはわかるんだけどさあ 大丈夫なのかなあ。

栽培

また雨。 なんか今年は多いなあ。 最近連敗続き。 何がって? 植物の栽培。 まさか大葉まで枯れるとは思わなかったよ。 なんだろう、これ。 昔からの観葉植物達はあんなに元気なのに。 過度の水やりは避けているし、 そこそこ肥料も与えている。 日当たりも…

会議

気が付いたら3時間以上経過していた。 よく寝なかったなあ 長時間の会議。 まあ、出席人数が少ないので 寝たら目立つってのもあるけど。 長い会議になるのは何でだろう。 「意識あわせ」の言葉の元 一から十まで読み合わせ・説明するタイプの会議。 これはと…

不安

病み上がりでフル回転。 雨で寒いってのもあるけれど この時期にTシャツ+トレーナーで寝られるってのは 体調変なのかしら? なんか今まで以上に寒さを感じるんだよなあ。 先日の歯の痛みもストレス性らしいし もしかして、何か変な予兆だったらイヤだなあ・・…

不調

体調不良につき あまり考える気力無し。 まあ、そういう時に限って 色々出来事起こるモノだけどさ。 なんか疲れ溜まってるのかなあ。 最近。 睡眠不足が直撃してるのかしら。 なんだかんだと言って人間弱いからねえ。 では寝ます。

疑問

ワイヤレス形式にしたサイクルコンピュータの性能チェックもかねて ちょっと近所を自転車一周。 暑いねえ。 久々の晴れ模様・好天気に 行楽地へ向かう自動車の数も多い。 そんな車のエネルギー源、ガソリン。 凄いね。 170円台か。 車に乗らない僕にとっては…