とらえ方

 ある言葉に対する印象は

  • 環境
  • 考え方
  • 経験

等々により影響される・変わる
まあ、改まって言うまでもなく
皆が知っている話であるし
多分、何度かここでも書いている話とは思うが。


 とある短編小説にて
”家の設計”という言葉が
建築物としての設計なのか
家庭としての設計なのか
考える女性という場面があったのだが
これ、どちらだと思う?


 前後のシチュエーションが無いと判断付かない
それはわかるが、言葉として聞いたときに
パッと思い浮かぶのはどうだろうか、
例えば僕ならば前者。
人生設計なんて言葉があるように
別段後者でもおかしくないはずなのに。


 自分が独り身であるからか
これまでに人生設計を意識していないか
男女間での考えの差か・・・ってそれは関係ないか
いずれにせよ、どうして自分にそういう考えが浮かばないのか
一方で作者には浮かぶのか
考えてみるのも楽しい。


僕がモノを知らないだけ?
一理あるが、そうだとするとちょっと寂しい、かな(笑)