曜日に対する考え

 カレンダーをめくる
今年も後3ヶ月、4分の一、90日程度
さあ、一番少なく感じるのはどれだ(笑)。
早いもんだよね。


この時期、店先を賑わすものといえば
来年のカレンダー・手帳・日記など。
とはいえ、昔はもう少し遅い時期だったような気もするのだが
ってそんな感じがするのも年取った証拠、なのかな?


 カレンダーにしろ、手帳にしろ
自分の気に入ったものを見つけるのは
案外苦労したりする。
デザインが気に入らないとか、
描きにいらないとか
毎年同じモノを使えばと思うのだが
デザイン変えられたりするんだな、これが。


 そこまで悩んでやっと決めたのに
はたと困ったことがある。
それは何か?
曜日の始まり。


日本で一般的に売っているカレンダーは
(おそらく)日曜始まりなのだが
中には月曜始まりってものもある。
僕などは日曜始まりになれているから
調子狂うのよ、これを見ると。


 なぜ月曜始まりか?
仕事が月曜から始まるので
それに合わせたスケジュールを組みやすいように
なんて考えで選ぶ人もいるんだろうね。


そう考えれば悪くないとも思えるのだが
やっぱり今日が何曜日か分からなくて
使いにくい(笑)。


 曜日の中心を意識したことがあるだろうか?
自分がどの曜日をベースに仕事を廻しているか
「え、どれも意識してないよ。」
意外とそんなことはない。


例えば水曜に進捗会議があるから
そこで一旦仕事をリセットし、
再構成するなんてことやってたりしないだろうか?
無意識にでも


 そこを意識できるようにして
うまく廻せるようになると
より効率を増すことが出来ると思うんだ。
うん、思うだけでなかなかまだうまくいってないけど